【取付編】子どもも園も守る「置き去り防止装置」大阪 門真 幼稚園バス 送迎バス

●こどものバス送迎を安全に
幼稚園や保育園、放課後児童クラブ、障害者支援施設などの送迎用バスについて、2023年4月1日より、車内の置き去り事故等を防ぐために「置き去り防止装置」の装備が義務化されました。政府からは各事業者への装置の導入補助を17万5000円を上限に行う事が決定しております。
それに伴い弊社では、送迎用バスや送迎用の普通自動車に、置き去り防止装置を販売取付を行っております。取付機種は政府指定の各メーカーの機種をお選び頂けます。ご不明な際は、弊社のスタッフが事業者様のニーズをおうかがいさせて頂き、補助金の金額内で使用目的に合った装置を販売お取り付けさせて頂いております。
お客様の事業所内の駐車場にて、出張でお取り付けさせて頂く事も可能ですので、置き去り防止装置の導入をご検討なさっておられる事業者様は、是非、弊社までお問合せ下さいませ。
●お問合せ先
有限会社東伸自動車
大阪府門真市松生町6-21
電話:06-6916-3121
担当:吉村・熊野
時間:9時~17時(但し日祝を除く)
●機種の選定
置き去り防止装置には、様々なメーカー機種があります。大きく分けて手動式と自動式に分かれます。
〇手動式・・・運転手がご自身で車内を確認した後、装置の電源を入れるタイプです。運転手に確認手順と操作手順を覚えて頂く必要があります。
〇自動式・・・運転手が操作する必要がなく、エンジンの停止後、自動で装置の電源が入ります。
さらに、お知らせ機能が2パターンに類別されます。
〇降車時確認式・・・装置の電源が入っていない場合にクラクションやサイレンを鳴らし事業者にお知らせいたします。
〇自動検知式・・・装置の電源が入っていない時や、車内のセンサーに動体を感知した場合にクラクションやサイレン、携帯電話などにお知らせいたします。
以上のように、各社様々な機能を備えた機種を販売しておりますので、事業者様のニーズに合った機能を備えた機種をお選び頂き、お取り付けさせて頂く事が重要となります。
弊社ではそのようなお客様のニーズに合った商品選びをお手伝いさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。
●おすすめ機種
メーカー | コアテック |
機種名 | ココール SBP007 |
タイプ | 降車時確認式 |
取付費用 | 17万5000円(出張取付無料) |

リンク:メーカーHP
●お支払い方法
弊社では申請業務の代行は行っておりませんので、お申し込み時にお見積りの金額をご入金頂いております。特殊な商品の為、掛け売りは行っておりません。全額ご入金頂いてから商品の発注になりますので、あらかじめご了承下さい。
●出張お取り付けのエリア
弊社では全国出張お取り付けの対応を行っておりますので、全国どこからでもお問合せ下さい。
お車の駐車場内でお取り付け可能ですので、鍵の受け渡しのお時間と日付だけお知らせ頂けましたら、日本全国どこへでも出張でお取り付け致します。
所要時間は機種にもよりますが4時間程度です。午前中におうかがいさせて頂きまして、当日中にお取り付けは完了致します。
商品のご使用方法のご説明も行わせて頂きますので、ご担当の方がいらっしゃいましたらお取り扱い方法をご説明致します。
〒571-0044 大阪府門真市松生町6-21 有限会社東伸自動車 (担当:熊野・吉村まで) 電話:06-6916-3121 |