【フォルクスワーゲン パサート】エアバック警告灯の点灯を大阪 門真の整備士が一発修理!
2023年9月21日
フォルクスワーゲン パサート - Volkswagen Passat Variant - 今回お客様からお預かりしたお車は「フォルクスワーゲン パサート」。上質な空間、そして荷室も広い事から、仕事にもレジャーにも使用出 […]
大阪 門真市の整備士がハイエースの構造変更について詳しく解説してみた!
2023年9月14日
トヨタ ハイエースは、元々大変ポテンシャルの高い車です。そのポテンシャルをベースに、仕事用に、またサーフィンや釣り・キャンピング等、趣味や余暇の時間を快適に過ごす為に、構造変更という手段をチョイスする人が今とても増えて […]
スズキ エブリィバン DA17V 走行中のトラブル~異音、変速しない、加速しないを門真の整備士が解決!~
2023年6月26日
お客様から「走行中、ウィーンという異音がしていたが、だんだんと音が大きくなり、その後変速しなくなった。今はもうアクセルを踏んでも進まなくなった。」というご連絡をいただきました。 「ウィーンという異音」「変速しなくなった」 […]
【日産セレナ C27系】MR20エンジン修理「エンジンオイルは車の血液」門真の整備士が警告灯点灯の原因究明!
2023年6月26日
お客様から「エンジン警告灯が点灯する」とのご連絡を頂きました。お車は「日産 セレナ C27系」。お車をお預かりして拝見したところ、エンジンオイルがドッロドロでした。白濁は無かったので冷却水(ラジエーター液)は混ざっていな […]
【修理事例】日産E25キャラバン(商用車)「登坂時や高速合流時に速度が上がらない(エンジン警告灯が点灯)」
2022年10月13日
先日、日産E25キャラバン(4ナンバー車)をご使用なさっているお客様から 「登坂時や高速合流時に、エンジン警告灯が点灯して、速度が上がらない。スピードが出ない。」 というご相談がありました。 「お客様がなぜ東伸自動車に修 […]
カーエアコンが効かない!冷えない!何が起きている!?
2022年7月19日
年々気温が上昇し、車を利用する上でカーエアコンが無い事は今では考えられない事です。炎天下の車内温度はエンジンを停止してからわずか30分で45℃まで上昇し、そのあとも車内の温度は上がり続け70℃を超えることもあります。 […]